最近のコメント

    【障がい者手帳】使えるところ多いから知らないと損する(オストメイト必見)

    障がい者手帳 人工肛門になる前に知りたいこと

    こんにちは、

    2024年4月に無事、障がい者手帳が交付されたゆうとです。

    国から支援してもらっているとはいえ、日頃から医療費が結構かかるので、

    障がい者手帳を上手く活用してなるべく自己負担減らしたい

    ネットで調べても等級によって受けられるサービスが様々なので、

    埼玉県民による、身体障がい者4等級者第種向けの手帳の使い方を勉強も兼ねてまとめていきます!

    ストーマを持つ人の身体障がい者等級の振り分け

    ・1級 ストーマ以外に他の障害もある場合

    ・3級 消化管、尿路両方のストーマ(ダブルストーマ)の人

    4級 消化管または尿路のストーマどちらか1つの人 (第2種)

    等級によって受けられるサービスが異なります。

    私の場合は、【4級第2種】。交付される障がい者手帳に書いてあります🌞

    受けることができそうなサービス(随時、実践中)

    障がい者手帳を役所に受け取りに行った際に

    貰った障がい福祉サービスガイドとネットの情報をもとにまとめていきます。

    【年金制度】【所得税・住民税】に関しては、

    現在模索中🌀

    ストマ用装具(月8,858)の支給に関しては市区町村によって、申請の方法が異なるので注意が必要です。

    私の場合は、数か月分をまとめて申請するタイプです。

    パウチなどを購入している「栗原医療機器」に連絡して、申請をした旨を伝えると控除してくれます。

    実際によく使うタイミング

    映画館が1000円になりました!

    病院の駐車料金が半額になりました!

    高速道路が半額になりました!

    1. 優待券や割引:観光施設やレジャー施設(ディズニーランド・USJなど)、映画館(TOHOシネマ・イオンシネマ・ユナイテッドシネマ)、美術館(国立新美術館・国立西洋美術館・大阪市立美術館)、病院の駐車場、携帯料金、水道代などで入場料の割引や優待を受けることができます。
    2. 公共交通機関:新幹線、電車、高速道路
    3. 駐車料金の割引:障がい者用駐車スペースでの駐車料金の割引が受けられることがあります。
    4. 健康保険料の減免:一定の条件を満たす場合、健康保険料の一部が減免されることがあります。
    5. 軽自動車税の軽減:軽自動車の所有者であれば、自動車税の一部が軽減されることがあります。
    6. 生活支援制度の利用:障がい者手帳を持つことで、介護や生活支援などの制度を利用することができます。

    ただし、特典やサービスは地域や自治体によって異なる場合がありますので、詳細は所轄の障がい福祉サービスセンターや役所にお問い合わせください。

    プロフィール

    はじめまして!
    小学校低学年に”口内炎”と”腹痛”が原因で入院、半年の検査入院を経て、腸型ベーチェットの診断を受けました。主にステロイド治療。学年があがるごとに、レミケード(通院)→ヒミュラ(自己注)→ステラーラ落ち着いていた症状が30歳で再燃、追加で潰瘍性大腸炎を患い、右下下腹部の大腸を切除、人工肛門のオストメイトです。これから治療を受ける人や、同じ境遇の人と情報交換ができると嬉しいと思いブログを開設しました!

    プロフィール詳細 >

    ユウトをフォローする
    人工肛門になる前に知りたいこと人工肛門を造設したらやること記事一覧
    ベーチェット病と潰瘍性大腸炎 患者のブログ

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました