最近のコメント

    一時的ストーマの人は、障がい者手帳の申請はできないのか?

    人工肛門を造設したらやること

    ストーマには、増設した人口肛門を永久的に使う「永久的ストーマ」の人と

    将来的に人工肛門を閉鎖する「一時的ストーマ」の人がいます。

    一般的に閉鎖することを前提とした一時的なストーマに関しては、対象になりません。

    事前知識として、障がい者手帳の申請には必要な書類があります。

    • 身体障がい者手帳申請用紙(市役所でもらえます)
    • 身体障がい者診断書(申請書) 担当の先生に記入して頂く必要があります。
    • マイナンバーがわかるもの
    • 手帳に使う証明写真(縦4cm×横3cm)
    • 印鑑
    障がい者手帳の手続きの流れ

    添付:手続きの流れ

    ➤残念ながら、白黒つけられるものではなく人によるところがあるので、私の実体験をまとめようと思います。

    結論:私は申請をして障がい者手帳を持つことができました。

    DINF(障害保健福祉研究情報システム)の調査報告によると、オストメイトの平均年齢は、62,7歳と言われているそうです。

    私の場合、30歳で人工肛門を増設したので、長期的には閉鎖(一時的)をしたいという気持ちがあるのですが、

    ステロイドを常用していると傷の治りも悪く、中々閉鎖できるまでの期間もわかりませんし、

    そもそも永久でない可能性もなくはないので、担当の先生に相談したところ”障がい者手帳の申請をしても良いと思いますよ。”と言っていただき診断書を記入して頂けました。

    市役所で申請書をもらいその場で記入し、上記の必要書類を提出すれば申請完了です。

    市区町村によると思いますが、私の場合は通常申請を受けてから手帳交付までに通常2か月程度かかるそうです。

    プロフィール

    はじめまして!
    小学校低学年に”口内炎”と”腹痛”が原因で入院、半年の検査入院を経て、腸型ベーチェットの診断を受けました。主にステロイド治療。学年があがるごとに、レミケード(通院)→ヒミュラ(自己注)→ステラーラ落ち着いていた症状が30歳で再燃、追加で潰瘍性大腸炎を患い、右下下腹部の大腸を切除、人工肛門のオストメイトです。これから治療を受ける人や、同じ境遇の人と情報交換ができると嬉しいと思いブログを開設しました!

    プロフィール詳細 >

    ユウトをフォローする
    人工肛門を造設したらやること
    ベーチェット病と潰瘍性大腸炎 患者のブログ
    タイトルとURLをコピーしました